遺産厨の遺産厨による遺産厨のための高難易度遺産講座

RAMESSES

遺産大好きラムセスが、高難易度遺産厨プレイの手法を伝授しよう。

CITIZEN

高難易度AIって遺産を凄い速さで建ててくるんですよね。最優先で狙ったはずなのに、技術開発前に建てられることもしょっちゅうです。

RAMESSES

Civ5では皇子が(大体)イーブンで、それ以外はプレイヤー・AIのいずれかにハンデが与えられる。創造主ともなれば追加の開拓者を筆頭に、ユニット・技術・種々のアドバンテージを持っている。いきなりまともに勝負しても勝ち目は薄いだろうな。それを踏まえて話をしよう。

遺産建造スピードを速めよう

RAMESSES

高難易度では遺産レースが厳しくなるので「狙った遺産を最速で建てる」事が重要になる。では序盤の雄「ペトラ」を例に考えよう。

CITIZEN

砂漠タイルの出力を一気に上げる遺産ですね。強力な反面狙う文明も多く、建造が難しい遺産の代名詞になっています。

RAMESSES

伝統式での建造を考えよう。まず社会制度は地主エリートか、無理そうなら貴族制を取る。

次は遺産の解禁技術の取り方だ。解禁が「通貨」なので、必須技術は「畜産」「弓術」「車輪」「数学」「通貨」だ。立地や進行次第で多少の寄り道(採鉱など)はするが、基本的に真っ直ぐ行く。交易ユニットを早めに出して科学を稼げば60T過ぎには「通貨」が取れるだろう。

最後になるべく早く遺産を建造する事だ。市民配置をハンマー重視にしたり、周囲の森林を伐採すれば数ターンは早く建てられる。これで80T過ぎに何とか建てることができるだろう。

CITIZEN

AIは60T頃に建てて来ることも多いと思いますが、80Tで間に合うんですかね?

RAMESSES

運次第だろうな。他文明とのレースについては後述するので、まずは「遺産を早く建てるための手法」として見て欲しい。

一例としてペトラを挙げたが、特に序盤は最優先で狙わないと間に合わない遺産が多い。建てようとする場合はこんなスタイルになることが多いだろう。

狙い易い遺産を狙おう

RAMESSES

さて上のペトラだが、上手いこと建てば強力な遺産の力でグングン文明が伸びる。しかし建造失敗すると割と困ったことになるぞ。無茶な研究ルートのせいで建造物が限定され、タイル改善技術も不足して幸福資源の供給が遅れる。この上遺産が手に入らなければ目も当てられない。

CITIZEN

穀物庫も図書館も遅れますし、幸福資源が改善できずに拡張に支障が出てるかもしれませんね。

RAMESSES

これはペトラの最速建造が通常の研究ルートから大きく外れているために起こる問題だ。リセット前提ならともかく、一発勝負時にやるのはお勧めできない。

逆に自然な研究ルートにある遺産はこの観点からすれば作りやすいという事だ。例えばワインや香料が文化圏にある時には暦を早めに開発する。この時にストーンヘンジを狙うのは自然だ。(高難易度で建つかはともかく)

CITIZEN

文明の最適研究ルートに沿った遺産は狙い易く、無茶な研究ルートになる遺産は狙い難いってことですね。

RAMESSES

もう一つ、単純に競争率の高い遺産は建造難易度が高い。AI文明によって何を狙うか変わるので一概にどれとは言えないのだが、例えば「アレクサンドリア図書館」や「アランブラ」は参加文明に関係なく競争率が高い。

CITIZEN

普通にプレイしててもまず建ちませんよね。この辺は最初から諦めた方が良いと思います。

RAMESSES

基本的な方針をまとめるとこうなる。

  • 最適研究ルート上にある遺産を取ろう
  • 競争率の低い遺産を狙おう
CITIZEN

具体的なお勧めは何ですかね。

RAMESSES

ルネサンス前ならピラミッドとアポロ神殿だな。両方とも自然に研究を進められる位置にあり、AIの優先度も(一部文明除いて)高くはない。絶対に建つと言う訳ではないが、比較的狙いやすいだろう。

CITIZEN

しかし遺産厨と言う割には、なんとも無難な選択ですね。

RAMESSES

ここまではあくまで基本的な考えに過ぎない。ここから先が本題よ。

遺産好きがいないほど建てやすい

RAMESSES

性格ランダムでない限りは、文明毎に狙ってくる遺産に傾向がある。戦争好きならゼウス像、宗教好きならボブドゥールといった具合にな。

CITIZEN

特にエジプトやマヤは遺産注力してくるので、いると自力建造が難しくなりますね。

RAMESSES

序盤から遠い文明と出会うのは難しい。パンゲアならまだしも、航海学がないと出会えない大陸や多島海ではな。まあとりあえずは見えている文明で判断するしかない。

見えていれば、遺産好きのエジプトやマヤがいる場合は止めておこう、解放系が多いからピラミッドは諦めようなど、ある程度の判断ができる。見えない文明が多かったり、未知の文明が遺産を沢山建てている場合は敬遠したほうが無難ではある。

CITIZEN

序盤は遺産を一切諦めるのも一つの手ではありますね。開始直後のハンマーをつぎ込んで建造失敗は痛いですし。

遺産建造テクノロジーを誰も持っていなければ建つ

RAMESSES

ゲームが始まってすぐにハッブル宇宙望遠鏡が建造されないのは分かるな。

CITIZEN

そりゃあ始まったばかりでは誰も解禁技術を持っていませんからね。

RAMESSES

それでは具体的にどんなタイミングで建造が始まるかの判断はできるかな?その指標について説明しよう。まずは下図右の通知欄を見て欲しい。

CITIZEN

未知の文明が古典時代に入ったとありますね。どこかの文明が古代技術を全て開発したor古典技術を開発したんでしょう。

RAMESSES

このように文明が時代遷移すると通知がされる。これだけでは詳細は分からないが、この文明は少なくとも以下のことが言える。
・古代or古典の遺産は建ててくるかもしれない
・中世以降の遺産は建てれない

CITIZEN

この論でいけば、ハッブル宇宙望遠鏡は「いずれかの文明が情報化時代入りするまでは建たない」という訳ですね。

RAMESSES

その通りだ。更に詳しく確認することもできる。下図で採鉱の研究コストに注目して欲しい。

CITIZEN

左は 40なのに、右は 39になってますね?

RAMESSES

技術は開発済みの文明が増えるほど研究コストが下がっていくという特性を持っているのだ。ただし遭遇済みの文明のみ軽減処理が適用されるので、未知の文明分は影響しないがな。

この場合は自文明が開発したので研究コストが下がった。これを応用すると、未知を除いた文明がどのような技術を所持しているかが薄っすら見えてくる。

CITIZEN

先ほどの時代遷移通知と併せれば更に鮮明になりますね。

RAMESSES

これを利用すれば自分が建てたい遺産の技術がどんな状況なのか、薄っすらながら確認できる。「大分前に神学を取った文明がいるからハギアソフィアは無理かな」とか、「自分以外は誰も音響学を持っていないからシスティーナ行けるかな」といった感じにな。

他文明が建てていない遺産は建つ

RAMESSES

高難易度はプレイヤーがどう足掻いても建てれないようなスピードで遺産を建ててくる。しかし全部が全部という訳ではない。

CITIZEN

もう間に合わないだろうと思ったらどこも建てず、「建てとけばよかった」ってなることもありますね。

RAMESSES

そこで重要になるのが「他文明が建造していない遺産を狙う」という事だ。まずはこの図を見て欲しい。

・ピラミッド建造中

・ピラミッド完成

CITIZEN

都市画面に遺産のグラフィックが写ってますね。

RAMESSES

このように遺産はマップに反映されるのだ。常に視程に入れる必要はなく、探索済みの場所であれば確認することができる。表示は以下のようにされるぞ。
・1Tでもハンマーを入れれば建造中のグラフィック
・完成すれば完成版のグラフィック
・いずれかの文明が完成させた場合、他文明の建造中グラフィックは消滅する

これを利用すれば「誰も建造していない遺産」が分かる訳だな。他文明の首都に大使館を置くだけで随分分かり易くなる。

・遺産所持状況

・ソンガイには完成済みのストーンヘンジ

・ケルトには建設中のアレクサンドリア図書館

CITIZEN

AIも早めに建ててくる遺産は大体首都で建造されてますからね。衛星都市も見た方が確実だとは思いますが。

RAMESSES

これを見れば遺産建造が大分捗る。後追いで遺産建造してしまうリスクを減らし、誰も建てていない遺産を選んで建てることができる訳だからな。


RAMESSES

遺産建造に関するポイントをつらつら挙げたが、いかがだったかな?こういった確認を小まめにすることで、効率よく多くの遺産を建造することができるぞ。

CITIZEN

いちいちこんなことしてまで建てたいかは賛否分かれると思いますがね…何より面倒ですし。

RAMESSES

まあ重要な局面だけでも大分違うのではないかな。プレイに上手く落とし込んでくれれば幸いだ。それでは今回はこの辺で。

CITIZEN

良い遺産ライフを。

NEXT : テクノロジー開発の流れPREV : 日頃からお世話になっている強力な世界遺産
HOME